2010店主のぼやき4月

基本的に休みで店に来ない日以外毎日更新の予定。たぶん・・・・

◎4/30 各種筋肉痛

昨日は久しぶりのチームツーリングで小田原漁港に美味い刺身を喰いに行こうツアー。
途中二宮あたりで雨に降られて30分以上足止めをくらったけど、それ以外は順調に。
帰りも微妙な雲行きだったから最短コースにて。
行きは常時向かい風だったけど、帰りは最高の追い風。楽にスピードが上がる。
それなりに乗り込んでるみんなは後半もたれなかった様ですが、100kmオーバー乗るのが去年の夏以来の私は
もうボロボロでした。腰・背中・腕・首・足・ケツ・・・・・至る所が悲鳴を上げてました。
今日の通勤はどうしようか散々悩んだけど、何とか動けそうなのと、軽くでも乗っておいた方が回復が早いかなとおもって、BIKEにしました。
が、一台組み付けて各種修理など行いそれなりに屈んでいた夕方、BIKEで来たことをちょっと後悔。
腰が妙に痛い。たぶん筋肉痛だと思うんですけどね。
明日も朝練ある様だし、軽めにしてもらいたいな・・・・・・


◎4/27 GW前だし

この土日もいまいち売り上げが伸びず仕舞。
ましてや雨の平日なんて・・・・・
どうあがいても毎年このGWは暇になってしまう。忙しくてしょうがない自転車屋もあるのかも知れないけど、
うちに限って言えば暦どおりに休んでしまいたいくらいだ。
ま、開けていれば何か良いことあるかも?・・・毎年無いけど(泣)。

それでもGW明けになってしまうと言われていた客注分のBIKEが30日着で送られてくる事に。
そのメーカーさん、月末締めなんで、泣き入れて伝票は来月回しにしてもらった。
いつも申し訳ないことでございます。
だって、今月分そこの支払半端じゃないんだもんね〜。
冒頭の話じゃないけど、GW中に稼げる予定がたってれば別ですけど、期待出来ないですから。
メーカーさんの方でも締め日ギリギリってことで快諾してもらったので、ほっとしました。

どうせ稼げないないなら遊んじゃおうってことで、29日はチームでツーリングです。
天気は良くなる様だし、楽しんで来ようと思ってます。
明日の定休日と併せて2連休になりますのでご了承下さいませ。


◎4/26 天気予報では

今日は晴れるといっていたので、BIKE通勤する予定だったけど、思いっきり寝坊して、ぎりぎりの時間。
BIKE装束を選んでBIKEの用意をして店で着る平服を選択してなんてやってる時間が無くなり、BIKEはあきらめて車。
昨日の予想通りに腰の筋肉痛。これじゃBIKEに乗れてもとろとろしか走れないのは必至。
遅刻しちゃうから丁度良かったと思います。

同じ腰が痛いのでも筋肉痛の痛みならまだ心地良いですね。動くのも何とかなるし。
そろそろ足の筋肉痛も出始めて来てます(オヤヂは時間差で出るのよ)。
足の筋肉痛なんて久しぶりだ。何ヶ月ぶりって感じですね。
運動出来たんだって思えてなんだか少し嬉しい(年明けからずっとまともに乗れてなかったですから)。


◎4/25 約束通り見事なバックアタック

昨日よりは大分ましに走れる様にはなって来ましたが、疲れが残っていて、やはり上りに入った途端足が乳酸祭り。
切れるも信号で追いついてを延々繰り返す。あまりにも遅いので待ってくれていたのかも知れないが。
それも多摩動物公園横のモノレール下の緩斜面で終わった。
そこまでで完全に使い切っているところでE口さんの馬鹿引き(33km/hまでは覚えてる)が始まる。
ケツに着けていたんですが、スピードが上がって来たその瞬間、すぐ前のHら君が先頭に出ようと前に出て行った。

切れかけているところに目の前にぽっかり空いた一人分の空間・・・・・・・・・君がいても切れかけているところなのに・・・・
もうダメ。詰められるはずもなく、「プツン」と音がした様な錯覚。  

やっと楽になれる(笑)。

一応へろへろになりながらも昨日よりは時間的に余裕があったので、フルコース走って休憩場所に寄ってみた。
みんな延長コースに廻った様で誰もいない。他のチームが大勢いらっしゃいましたけど。
どっちにしてもあまり休憩は出来ないのは心得ていたのでそのまま帰路へ。

市が尾高校のところでかなり久しぶりにF井さんと遭遇。
忙しいみたいで(つき合いが(笑))全然乗ってないらしく、今日は久しぶりにLSDでもするかと出かけて来たらしい。
私もへろっているから朝練で一緒にへろろうぜってことで分かれてきました。

それにしても2連チャンの朝練なんて何ヶ月ぶりだろう。
明日バリバリの筋肉痛だろうな(昨日の分。明後日は今日の分も出るだろうから最悪だ・・・・)


◎4/24 いや〜、疲れた・・・

今日は富士チャレンジXやらいうイベントに主要メンバーが行っているので、
朝練に集合したのは私を含めて4人のみ。
私は言わずと知れたリハビリ期間中であるため、一生懸命走る気はさらさら無い。
いい具合に、明日五日市の方でヒルクライムレースがあるといS田さんが、
「あまり身体を使いたく無いからあんたにつき合ってのんびり走るよ」と言って良いペースにしてくれた。
が、先に行きたいE口さんと最近よく来る様になった学生さん(名前聞いてなかった)がペースを上げる。
そのまま行ってくれるものと思ったら、途中で待ってる・・・・・・・・
おまけにショートカットさせてくれないし。

そうこうしてたらいつの間にか誰も前を引かず、私が先頭に。
引きずり回すにはあまりにもふがいない走りなので、ケツに着いて後ろからたれさせない事に決めやがった様だ。

私:「先に行けよ〜!!」
E口:「いや、そうしたら水野さん絶対たれるじゃないですか。練習になりませんよ!ほら走れ、走れ!!」

へいへい、ありがたいことでございますよ〜。

なんたってその時点で足が終わってたし。
心拍も高止まりで全然落ちて来ない。
平気で190越えてたもん。もうじき50になる人間の心拍とは思えない。

ほぼフルコースを走って休憩場所のコンビニに入ると時間切れになるペースだった為、私はそこで解放してもらって帰路に。
休憩していないので少し余裕をもった時間で離脱出来たが、如何せんその後のペースが上がらず、何とか間に合ったって状態。

何だか、いつまでも薄ら寒いし、少しは身体の状態は良くなって来てるとはいえ、まだまだリハビリは続くって感じです。

明日も走るつもりですが、確実に廃人になっている予定ですので、明日こそ綺麗にバックアタックを決めて消えます(きっぱり)。


◎4/23 天候不順

昨日予定を立てたBIKEの組み付け、BIKEを箱に入れたまんまだとまたやる気がなくなるかもと、
先ずBIKEを箱から出し、作業場の目に付く場所に置くことから始めた。
昼飯前には面倒な作業は片づき、後はのんびり組み付けました。

パンク修理が一件だけ。他は、明日富士チャレXに出るチーム員が何人かお買い物に。
明日・明後日の朝練は平和かな〜??


◎4/22 なんなんだ、この天気は

昨日は暑くて、車に乗っているときには冷房が必要だったのに、今日は一転して暖房のお世話に。
こうも一日で気温が上下すると風邪ひきそうで怖いですね。いまのところその兆候は無いですけど。

この雨じゃ来客無しです。
厳密にはあったけど、入金済みの預かり荷物を取りに来られただけなので、売り上げは無し。
まあ、しょうがないよな〜、この天気じゃ。
明日はこれも入金済みだけど月末お引き取り予定のBIKEでも組みますか。
今日やる予定だったけど、こうも暇だとやる気も失せた・・・・・


◎4/20 弱ってる  のつづき

起きる分には問題なかったけど、頭痛が酷い。
後頭部というか首から肩にかけて痛んでいるため頭痛がしている様だ。
これってたかが60km弱走った後遺症??それしか考えられない。
前傾姿勢に耐えられず、首と肩が悲鳴を上げた訳だ・・・・はははは・・・・
見事に初心者に逆戻りか、おれ・・・・
情けないな〜・・・・・・
今年はまともに乗れてないから仕方ないっちゃ〜それまでだけど。
カミサンに肩に湿布を貼ってもらった。

昼過ぎから雨って事なので、今日もBIKEには乗らず。今週は寒くはならないけどぐずつくみたいです。
通勤では乗れないですね、これでは。


◎4/19 へろへろ

予想以上に昨日のダメージが残っていたようで、朝なかなか起きあがれなくて休もうかと思った程。
BIKEに乗る気にもならず。っつ〜か着替えすら面倒なので、BIKEは止め。
明日は通勤だけはBIKEにする予定。

それにしても弱っとるな〜・・・・・


◎4/18 今日は走った

夕べはプチ残業でBIKEの組み付けをやっていたため(更新もさぼりました)、腰にちょっと来てたんですが、
今日走らなかったらいつ走るくらいな久しぶりの良い天気だったので、我慢して準備。
昨日も乗れなかった面々がフラストレーション発散の為?集合。
レースが近かったり、耐久イベントが近かったりで、みんなそれなりに気合いが入っています。
ブッチ切れるには丁度良い塩梅です。どうせ途中から着いて行けないのは確実なんで、
下手に気を使われない方がこちらも安心。切れたら待たない様一応念を押して出発。

予定ポイントで予想通り切れます。
全く身体が反応してくれません。当たり前か、今年に入って何回目の朝練だ?片手で数えられるぞ。
フルに回っていたら確実に開店時間に間に合わない為途中野猿街道にあたってからショートカット。
カットしたのはそれだけで後は通常コースを走る。
カットしまくって楽しても身体が慣れていかないですからね。少しは喝を入れないと。
ようやく後半で少し上りでも力が入る様になってきた。
ただ、どうしても腰に痛みが走る。いまいちですね。

今週からは少し暖かくなってくれるんでしょうね〜??


◎4/16 予想通りで

この天気じゃ、修理は一件も無かった。当然か。
Y下さんが在庫していたペダルを買いに来てくれたので今日も何とか坊主を免れる(笑)。

昨日これに書いたBIKEが入荷。
一部パーツの入荷は明日の予定だったけど、早く出してくれた様で朝一で到着。
ささっと組み付けてあとはお客様指定のポジションを出して(コラムカットとインテグラルシートポストのカット)、
ワイヤー類の調整(仕上げ)です。
入荷のご連絡に喜んで下さいました。5ヶ月お待ち頂きましたからね〜。


◎4/15 寒いし雨だし

天気が悪くて困ったものです。
少しは修理やお買い物があったので坊主は免れました。
明日も今日みたいな天気の予報です。商売あがったりでしょうね。
ただ、明日は昨年11月にご注文頂いたフレームがやっと入荷する予定。
パーツも明後日には全部揃うはずなので(一部はとっくの前に入荷済み)、今週末にはご連絡出来そうです。
記憶が確かならば過去最高金額の1台になる。
こんなのが月一ペースで売れてくれたら・・・・・・・・と、これは言わない約束(笑)。


◎4/13 大分良くなって来た

左手の怪我の具合は大分良くなって来ました。
切り口は大した事なかったんですが、内出血で親指の付け根から手首・手のひらまで変色して腫れたのが、
やっと腫れが引いて親指に力を入れられる様になってきました。
これなら週末にはBIKEに乗れそうです。起きられればという条件付きですが(いい加減何とかしろよって感じです)。


◎4/12 朝からずっと雨で開店休業

仕事はありませんでした。
発注1件、常連さんのご機嫌伺いが1件(笑)。
夕方一生懸命お掃除。
ずっと腰が痛いの背中が痛いのやってたから掃除機もまともにかけてなかった。
店にある超古い掃除機はいわゆるノズルの長い部分が無いのでホース直だからしゃがんでかけなきゃならない為、
行動を起こすのに多少根性が要るのよ(笑)。
お陰で目線が床に近いためと、ホース直の吸引力で綺麗にはなるのだが。
風が強かったりで汚れていた分、すっきりしました。
あとは外置きのBIKEもそろそろ一回徹底的に掃除してあげなきゃ。
風が収まる今月末頃がいいかな。


◎4/11 激痛

何とか店には来ましたが、痛くて作業が出来るかどうか・・・・

パンク修理が何件か入ったけど、どれもHE系の割とビードの緩いタイプのタイヤだったため、何とか作業が出来た。
力仕事系の修理だったらお断りしなければいけないところだったので、
そっち方面の仕事は入らなかったから一件もお断りすることなく、ほっとしてます。

次から次から怪我したり調子が悪くなったり、年末からついてないな〜・・・・
明日・明後日は雨模様なので、修理はほとんど入らないでしょう。
怪我を早く治さなくては。またBIKEにも乗れないよ・・・・それより仕事がまともに出来ないからね〜。


◎4/10 怪我

作業中に左手を怪我した。
どじった〜・・・・・・・・・・・

BIKEで来たけどブラケットを握る事が出来ないみたい。
今日は電車とバスで帰ろう。
明日車で来て諸々積んで帰ろう。

しかし、厄年は終わってるはずなんだけどな〜・・・・・・・・・・

あ〜、どんどん痛くなってきた・・・・


◎4/9 ふざけた話だ

某取引先から請求書が届いた。
先日誤納品(注文もしていない物が入荷)があった為即日連絡して伝票を廃棄してもらう様頼んで返品したはずなのに
なんとその請求書にはその誤納品分の金額もしっかり入っていた。
こちらが銀行で支払う分ならその分相殺して払う事も出来ようが、そのメーカーは信販系の会社から引き落とし。
早速止めてもらわないと引き落とされるため即連絡。
回答は月をまたいでいるため取り消し出来ないから一旦引き落としさせてもらって翌月の請求で相殺させてくれと。

ふざけるな!!

出来ない訳じゃなけど、気分が悪い。
頼みもしない物を勝手に送っておいて支払までさせるつもりか。
大体翌月で相殺っていったって今月注文しないかも知れないし。そうするとさらに後の話になる。
何十万、何百万って大金じゃ無いし、後で帰って来る金だとしても、その態度が気にいらん!!

管理職が主張中でいない為月曜日に再度連絡を寄越す事になっているが、
引き落としが止められないなら、断固として先にその分入金させる。
振込手数料を引いて入金しやがったらここで名前晒すぞ!!


◎4/8 微妙に寒くて

昨日は雨で花見出来ず。一応降り出す前には近所の公園にちらっとは行きましたけどね。
午後から冬になった様な寒さで、雨・風が強くつまらない休日でした。
久しぶりに靴など買ったりはしましたが。

今日は晴れたけどなんか寒くてBIKEに乗る気がしなくて、少し店に持っていく荷物もあったので車で来ました。
明日は通勤だけ乗って見ようか。あんまり気温上がらないみたいですけど・・・・


◎4/6 晴れましたが

客足は伸びず仕舞でした。

客注のクロスBIKEを組んで納品の片づけして本日の作業終了。

通勤に使っていたもう何年使ってるんだっていうシューズに引導を渡した。
旧Timeロゴのシューズだもんな〜。内側のかかと部分が割れて来てちくちく痛いので、
ガムテープを貼って凌いでいたんで、もういいかなと。
S木教官殿の20年物のシューズ(通称焼き芋の皮(爆)。さすがに数年前に廃棄処分)には及ばないが、よく頑張ってくれました。
在庫にしてあるMAVICのAvenir、少々補充して1足下ろした。

まだ桜は充分見頃なので、明日花見でもしようと思っていたけど、雨みたいですね。がっかりです。


◎4/5 雨の月曜

する事無し。
発注業務のみ。
お客様からのお問い合わせの件、メーカーに確認。
以上。


◎4/4 目覚ましを止めて

そのままZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ・・・・
身体が起きあがろうとしませんでした・・・・

結局いつも通りに起きだして、BIKEには乗らず仕舞です。
腰が痛くてそれどころじゃないんですが。
たかが45kmで情けないです。身体がなまり切ってますね。

今日は結構修理が多かった。
一般車・電動車・子供車・ロードBIKE・クロスBIKE色んな車種で飽きませんでした(笑)。
は〜、ちょっと疲れた。


◎4/3 起きたけど

二度寝してしまい、集合時間には間に合わなくなった。
それでもせっかく起きたから支度してBIKEで店へ。
30分遅れの8:30に到着。
NEW BIKEを用意して、NEWシューズに履き替え一人で出発。
案の定、クリートに違和感大。
微妙に角度がずれていた為、途中でストップして修正作業。
こんな事もあろうかと思い一人で出たんですが、みんなに迷惑かけずに済んで良かった。
サドル高も妙に高い気がしたんですが、シューズのソールの厚みとか、もちろん身体が出来てないのもあるし、
ストレッチなどもこのところまともにしてない為、関節の稼動域も狭くなっているはずだし、
色々な要素が絡むからな〜などと考えながら、特に膝などには違和感が無かったからそのまま走って終了。
夕方少し下げた状態で計ったら、何とジャストな高さ。数o高くセッティングしていた様です。高く感じるはずだわ・・・・

本日45km程NEW BIKE(GDR メテオ スピード)を試乗しましたが、
病み上がり(実際まだ治って無いけど)の身体にも優しいBIKEです。中速域からの加速も割と楽です。
堅いと言われるBIKEは気合いを込めて踏み込んで行かなければ加速してくれませんけど、
これはさほど力を込めなくても何と言うか「するする」っていう感じで進んでいく気がしました。
「しならせて進ませる」というコンセプトのフレームですが、しなっているような頼りなさは微塵もありませんよ。
自分のTIME(2002モデル)にちょっと似てるかななんて、思惑通りの乗り味でした。
たわんじゃって進まないっていう一流プロの評価もあるそうですが、別次元の人の話じゃね〜。

もっと乗り込んで自分の物にしていきたいですね。


明日も起きられれば走りたいですが、夕方大分腰が痛み出した。
たぶん今日走ったつけが回って来た様な感じです。起きてみて走るかどうか決めます・・・


◎4/2 まず掃除から

風がずっと止まず、というよりどんどん強くなっていき、しかも予報通りの雨。
店頭はとんでもないことになってました。
ただ、雨が吹き込んで来て土を流してくれていたので、どろどろの状態にはなっていなくてほっとした。
店頭と廊下部分を履いてモップで水拭きしてやっと開店でした。

ま、開けてもこんな日に修理などあるはずもなく、一件だけ修理して、あとは昨日引き取りに来なかった修理車の引き取り。
こんなもんでしょう。

明日起きられたら久しぶりに朝練に出てみようと思う。
NEW BIKE(シューズも新調したからそれも)に乗って見たいですしね。
NEW BIKEのセッティング兼、身体のリハビリ走になるのは必至なので、
時間をずらして一人で走るかも知れません。


◎4/1 風が強すぎ

BIKEで来ましたが途中新横浜あたりに来てからBIKEで出た事を後悔。
日産スタジアムを過ぎてからほぼ真横からの強風で車道側にふらつくので怖かった。
車が少ない日で良かったよ。
その代わりIKEAを過ぎたら真北に進む為、風切り音が全く聞こえなくなる程の追い風。
クランクを回さなくても上って行けるんじゃないかと勘違いするくらい楽ちん走行。
ずっと追い風って・・・・無理だよな〜。

風のせいで土埃が舞ってきて店頭が汚れてしまった。
毎年の事とはいえ、面倒な時期です。


定休日前から徐々に組みだした自分のNEW BIKE、今日組み上がった。やっとだよ(笑)。
けど、今週の朝練出られるかな〜。腰はまだ全然良くなってないし、それにも増して朝起きられない病で困ってます。
早くに寝る様にはしてるんですけど、いつまでも寝ていられそうで、布団が恋しくて堪りません。
何とかせねば・・・・
乗りたい反面、起きたく無い・・・・


2010 1月2月3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2009 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2006 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2005 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2002 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2001

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月 |11月12月

2000 3月4月5月6月7月8月9月 |10月 |11月 |12月