2013店主のぼやき9月

基本的に休みで店に来ない日以外毎日更新の予定。たぶん・・・・

◎9/30 楽しんできました

昨日は日産スタジアムでの耐久レースに出て楽しんで来ました。
結果はTOPページに写真貼りました。
Hら君が午前3時間ソロで2位。ゴール前色んなカテゴリーの走者混然とした状態から抜け出せたのがTOPの方一人だけだったとのこと。
その表彰が午後のレース直前まであった為場所取りが上手くできず相当後ろからのスタートになったので、午後の2時間ソロも2位という結果。
それでもあそこまで走れるっていうのはすごいや。本人曰く今が最低ラインの状態なので沖縄までどうもって行くかが課題だそうですが・・・・
ん〜、言ってることが理解できない。やっぱり速い奴ってすごいなとしか・・・・・

キング(午前3時間+午後2時間)の部に出た はぎぃさん+I橋さんペアは健闘するも6位。ギリギリですが入賞です。
あの2人でも6位がやっとっていうんだから、この大会の参加者のレベルがかなり上がって来た、認知度が上がったって事でしょうね。
ま、実際着に絡んでる人間はほぼ登録選手ですし。
結構沖縄前の真剣練習と割り切って参加してる方もいるんじゃないかと見てます。
休まず3時間なり2時間走り続けるって公道じゃ不可能ですからね。

さて、今月も今日で終わり。
暑さからは解放されましたが、売り上げの悪さからは解放されませんな〜。困ったもんです。


◎9/28 BIKEは最高

だけど、足が最悪・・・・・

登録選手に前を走られると全然付いていけない。
これじゃダメなんだよな〜。あと二頑張り以上しないとな〜。
あと1月少々でそれが出来るか?難しいな〜・・・・・

明日は日産スタジアムの耐久レースに出ますので休ませて頂きます。


◎9/27 エアコンなし

今日はエアコンのスイッチは入りませんでした。扇風機だけで充分涼しかった。
お彼岸過ぎましたからね〜。

涼しくなったからボトルも1本で大丈夫だろうからこれから先はしばらくチューブラーのGOKISOホイールをはくことに。
サドルバッグに工具を入れてるからそこにチューブラータイヤを括り付けるとうまく固定出来ないから不安。
ボトルケージに入れればしっかりしますので。
明後日の日産スタジアムはこの仕様で出るつもりなのでチェックも兼ねて明日乗ってみようと思ってます。


◎9/26 その2

ず〜っとPCのセッティング。夕方には激しい頭痛。
こういう作業を生業にしている人たちってすごいですね。
私は出来ないし、気が狂うかも知れません。

それも辛いけど、23日に道志みちの山伏峠まで走ってきて、本日その筋肉痛がしんどい。
翌日は大した事なかったんですけどね〜。

ツールド展示会はあと3回10月の16日まで続きます。
一日に集中するのも困るけど、あまりに分散しすぎるのも困りものです。


◎9/26 本日復旧

今日PCを引き取って来ました。
結局大枚はたきました。おまけに買った時の状態になってましたので、色々と作業が。
このHPも何とか復旧させました。
あ〜疲れた・・・・・
めんどくせ〜・・・・・

取り急ぎ復旧のお知らせまで。


◎9/15 台風

外では乗れないので早めに店に来てローラー回してました。
開店前まで大雨でしたが、開店後は晴れ間も出て、それなりに売り上げがありました。
今日は坊主覚悟でしたから、めっちゃラッキーな気分です。

天気は明日の方が悪いみたいです。
表に自転車を出しておけなくなったら早めに閉めてPCを修理に出しにもって行こうかと思ってます。
こりゃ限界です。
明日以降しばらく更新出来ないと思いますのでご勘弁。
メールも無理ですので、御用の方はお電話でお願いします。


◎9/14 今のところ効果なし

筋トレしてはいますが、まだ全然効果無しみたいです。
今日通常朝練しましたが、なんか全く上れない、付いていけない。
もうちょっと走れる予定だったのに自信無くしました。

PCがいまいち調子良く無い。バックアップを取れとうるさい。
作業も極端に遅くなったし、こりゃ外部HD買って作業しなきゃだめなのか??


◎9/13 取りあえず筋トレモード

16日は長距離を乗ろうと思っていたけど、どうも台風が来ているみたいで、日・月とダメみたいな予報。
明日通常朝練して今週はおしまいな感じです。
なかなか距離を乗れないので通勤ではほとんどアウター×トップに入れて取りあえず筋トレモードで乗ってます。
無駄かも知れませんが何もしないよりはいいかと。
最近多少慣れてきた感じがします。

明日は天気が良さそうなので少し稼ぎたいところですが、今月はどうもパンクがらみの修理ばっかりでなかなか・・・
少しまとまった売り上げが欲しいところです。連休はダメそうですからね〜・・・・


◎9/12 暑さ復活

しなくていいのに、復活しました、真夏日。
今月の1日の様な暑さではないですが、それなりに暑かった。
それでも吹く風は秋めいてきてますので何もやる気が起こらない様な事も無く、何とか過ごせました。
店でのエアコンは必須ですが。

どうも首相の腹は消費税増税に向かっている様な報道です。
上げるなとは言いませんが、せめて外税に戻しませんか。
目くらましの様な内税表示を撤廃して、その都度税金を払っているという意識を国民に持たせた方が良いと思いますけど。
おまけに、内税だと、価格の値札の張替を増税の度にしなければいけない。
それだけで小売店等にどれだけの労力と経費を強いるかご存じなのだろうか。
スーパーみたいな大きなところだって棚のプライスカードは人が張り替えているんです。
うちも内税方式に変わったときはかなり苦労しました。
あれを8%とそれからさらに約1年後の10%とに作業を強いられるのは困ったものです。
一介の自転車屋のオヤヂの話なんざ届くとも思いませんが、税金を払っているという意識を持たせない様に仕向ける内税は止めた方が良いのでは?

消費税値上げの前に(値上げにはちょっと早いですが)セール始めました。
もうすでにニューモデルが入って来ちゃっているから仕方ないですよね。
うちも極力在庫は持ちたくないもので。
よろしくお願いします。


◎9/10 明日も

朝から展示会回りです。
一時の様に一日に集中して困る様な事は無くなりましたけど。
重たい資料で腰を痛めない様にだけ注意です。


◎9/9 入金

ツールド沖縄の航空券と宿の予約が確定したので、それの入金。
レンタカーも予約できてるし、これで行く準備は整った。
あとは練習あるのみなんだが、これが一番・・・・


◎9/7 夕べ眠くて

眠くなって中途半端に早く寝てしまった為変な時間に目が覚めてまた寝直し。
結局いつもより大分早く起きてしまったので折角だから早めに店に行って乗ろうと思い立ち6時頃に出ました。
用意して6:30頃さあ、一人でどこに行こうかと表に出たら はぎぃさん登場。これからH野さんと連れ立ってスキップの練習に行くとのこと。
上手くすれば宮ヶ瀬方面に行くかもと言われて んじゃ、取りあえずお店までご挨拶がてらにご一緒しましょうと3人で走り出す。
厚木まで彼の通勤コースで行ったけど、裏道をガンガン行くので大体のところは把握できたけど細かい曲がり角は全然記憶に残らず。
一応みなさんとはご挨拶程度して、私はその後単独で戻って来ました。
当初の予定通りのんびり脂肪燃焼モード程度で62km程走りました。

来週からは毎週最低1回は100kmオーバーで上りも含めたコースに行く様にしないと間に合わないな。
宮ヶ瀬方面練習を毎週こなすくらいかな〜。
ちょっときついけど何とかこなさなきゃ。
9月は定休日がみんな展示会で潰れるから疲れるな〜・・・・


◎9/6 コンスタントに

修理は入ってくれてます。
自転車は売れませんね〜(笑)。
何屋か分からなくなってきました。

明日は8時から軽く乗って終わりにしようと思ってます。
ガシガシ乗りたくないので、脂肪燃焼モードにしたいと思います。


◎9/5 誕生日

っても私ではなく、 店です。
16年経っちゃいました。17年目にはいりましたね〜・・・・
未だに楽にはなりません。困ったもんです。

2014年度のノルマ分BIKEがぼちぼちと入って来てます。今日一台入って、また明日別メーカーのが入って来る様です。
在庫が捌けていないので陳列場所が無いですね〜。
どうしましょう。


◎9/3 ウォーキングのみ

暑いし夕方降るかもなんて天気予報で言ってたので、BIKE通勤はパス。
ちょっと距離を延ばしてウォーキングしただけです。
歩いている為か、腰は痛いけど何とか生活出来ています。
真面目に続けてみよう。

今日も暑すぎ。お客さん来ません。
とっとと閉めちゃおうか。


◎9/2 何とか通勤だけはBIKE

目は覚めたけど、なかなか起き上がれなくて本日はウォーキング取り止め。
その分通勤時に筋トレモード走行。帰りも頑張るか。

昨日あの猛暑の中 一応100kmオーバーは走ってますが、特に体にガタがきているということは無い様です。
この調子を維持しつつさらにアップさせていかないとな〜・・・
明日は頑張って歩こう。通勤もBIKEで筋トレ?


◎9/1 走りましたが・・・

無茶苦茶暑かったです。ガーミンの温度計が45°を越えた町田鶴川界隈(お昼ちょっと過ぎ頃)で死ぬかと思いました。

7時店出発で宮ヶ瀬へ。R246は淡々と気持ちよく走れましたが厚木に着いてから土山峠へ向かうアプローチですでに一杯・・・
もう今日は8時を過ぎた時点で軽く30°越えだったのでそれで参った。
元々上りがダメなところに持って来てこの酷暑は参った。
宮ヶ瀬湖までたどり着いたけどもうヘロヘロで練習にはなりません。
服部牧場界隈の記憶があいまいです。頂上のトンネルの中が涼しくてそこでやっと意識が戻った感じです。
宮ヶ瀬湖1周半で休憩後帰路につきましたが、全員暑さで参ってしまってとにかく早く上らず帰れるコースを探す探す(笑)。
途中またぼーっとしていてガードレールに接触しそうになったり、良い事無いですね、こういう日は。
予定通りに開店は出来ましたが、無駄に疲れた気分です。
今日は走ったという自己満足のみの日でした。

ここまで暑い日は先週の様に車でワープするのが一番良さそうです。
流石に今年はもうこんな暑い日は無いでしょうけどね・・・・たぶん・・・・・

猛烈に暑い日中はさほどではありませんでしたが、少し陽が傾いてきてから修理などが入り始めました。
戦車(電動ママチャリ)の後輪タイヤチューブ交換が無くて良かった・・・・・・・・・体力の限界。


2013 1月2月3月4月5月6月7月8月|9月|10月|11月|12月
2012 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2006 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2005 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2002 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2001

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月 |11月12月

2000 3月4月5月6月7月8月9月 |10月 |11月 |12月